広辞苑記念日(5/25)
2018.05.25 Friday
皆さんおはようこんにちはこんばんは!
どうやら1955年の今日は、岩波書店の国語辞典「広辞苑」の初版が発行された日らしいですよ!(豆知識!!!)
てか最近お布団に入ってると暑くて汗ベッタベタになりませんか?なりますよね!布団定期的に干さないとダメですよ!カビ生えますからね!!なんならフローリングにも繁殖しちゃいますよ!お気をつけ!!!(突然の経験談)
さて、そんな話は置いといて!!←
本日の稽古日報はラジオで魔法少女になりたいとかほざいてた長楽がお送りししまーす!
今日も楽しい楽しいウォーミングアップから開始してまずは追い込み!
パンチや裏拳、回し蹴りなどを繰り出してゆく練習です!ナチュこと、木純ナツル先生ご指導のもとやったりました!!
裏拳を学ぶ私たち……なんて凛々しい姿!!
ナツル先生のアッパー、カッコいい!!!
その次は組手をしました!
一手一手細かく教えていただきました!
見よこの躍動感ある写真たち!!
航さんver.
弥生さんver.
長楽ver.(躍動、感?)
たっぷり身体を動かしたところでお次は、以前もやった、指定されたお題に合うよう武器を構える表現の稽古をしました!その時の稽古日報は以下のURLからみれますよー
http://blog.tenkiyohou.net/?eid=1632823
今回は各々好きな武器を持ってチャレンジ!!
いろいろあったけどピックアップしていくつかご紹介!!!(敬称略させていただきます)
1.怪物一番の手下、航 vs 四天王の1人、猫
2.神官まい vs 山賊頭ローリー
3.絢爛試合 剣士、なちゅ vs 隣国剣士、弥生
皆これやってる時は本当に楽しそう!!
何よりシチュエーション指示した人が一番楽しそうだった!笑
そんなこんなであっという間の2時間稽古でした!!身体動かすってなんて気持ちいいんだ!
そして冒頭で「暑くて汗がー」とか言ってましたが、この日の夜は稽古終わってからとても冷えました。
日中と夜の寒暖差が激しいーーー
皆様も温度調整にはお気をつけっ!!
次の稽古は何やるんだろーなー
ということで、話がコロコロ変わる長楽が本日の稽古日報をお届けしましたー、以上!!